■土木研究会■
整備前の状態 &
完成予想(妄想)図
●ガレージ整備●
カーポートの足の補強
排水パイプ埋設
土間コンクリート打設準備


スタンダードなデザイン・価格で人気のカーポート
|
|

♪ 春風高校 エイコーラ 土木研究会 エイコーラ〜 ♪
思わず口ずさんでしまったヤツ、手ェあげろ(`Д´)/
古のオタクネタはさておき……
諸般の事情により市街地の狭小住宅から引っ越すことになった。
新居の条件は車4台(黒森号3台+嫁さんの足車)を置くスペースがあること。
ただし予算にかなりの制限あり!(^^;
こんな条件ではそれこそ電車もバスも通っていないような田舎に行かないとないやろうと思ってたら……
通勤可能範囲内で出てきたんですね(^^;
築15年 4LDK 土地126坪!
車10台以上駐車可!!(笑)
若干予算オーバーではあるものの何とかできる範囲内。上物も予想以上に広くて快適。
黒森の通勤時間も1時間以内、何よりも車10台駐車可(笑)
もうほとんど即決でした。
ま、車10台と言ってもギチギチに詰め込んだ場合であって、使い勝手を考えると4〜5台が限界。
それでも素人メンテをするには十分すぎるスペースがある。
既に2台分のカーポートも設置されているが、地面はバラスを敷いただけの状態なので少々使いにくい。
普通なら業者に頼んで整備もらうところだが、何でも自分でやらないと気が済まないのが黒森(^^;
ガレージの整備、物置兼作業小屋の設置、これらをDIYでやってしまおうというのが今回の企画である。
|