ホーム 自己紹介 事故紹介 黒森号 業務日報 黒森のおすすめ本 土木研究会 リンク サイトマップ

黒森1号

●Customize●
 Exterior
  M line
  タイヤ&ホイール
  サスペンション
  マフラー
  HID
  ブレーキ
 Interior
  インテリア
  シート
  ペダル
  ルームミラー
  ETC
  ロールバー
  ナビ
  オーディオ
 Engine
  エンジンルーム
  ウォッシャータンク
  エアフィルタ

●Trouble●
 ボディ小キズ補修
 ラジエータ
 サイドエンブレム脱落
 純正シートのガタつき
 トランク雨漏り
 
●Maintenance●
 リアアッパーマウント交換
 ドアウィンドウ調整
 エンジンマウント交換
 ミッションマウント交換
 エアコンベルト交換
 オルタネーターベルト交換
 ベルトテンショナー交換
 ウォーターポンプ交換
 フューエルフィルタ交換
 
●Tips●
 ネジはどこ?
 リア小物入れ脱着
 純正オーディオ脱着
 センターコンソール脱着
 グローブボックス脱着
 ハンドルコラム脱着
 メーターパネル脱着
 純正シート脱着
 



センターコンソール脱着

DIY派のZ3オーナーなら、誰もが一度は外してみたい衝動に駆られるセンターコンソール。
そして、挑戦した猛者は「二度とやりたくない!」と口を揃える(^^;
やることはネジを外して、スイッチのコネクタを外して、コンソールをひっぺがす。
文章にするとこれだけだが、実際はダッシュボードとドアを除くほとんどの内装を剥がさないと、センターコンソールにたどり着けない。
そのセンターコンソールも巨大な樹脂の塊である。
屋根が無くて内装作業が比較的楽なZ3ではあるが、大きさも重量もあるセンターコンソールを引き抜くのは、並大抵の労力ではない。
経験者なら激しく同意できる内容かと思うが、この苦労が文章でどこまで伝わるか……
それでも「やってみないと納得できない」というのも理解できる。
自ら進んで茨の道へ入っていく物好き(笑)のために、黒森がやった手順を書き記しておく。

手順1
左右のシートを外しておく。純正シートの外し方はこちら
リアの小物入れを外しておく。手順はこちら
オーディオユニットを外しておく。純正オーディオの外し方はこちら

手順2 手順2
シフトブーツ、サイドブレーキブーツを外す。
画像ではシフトノブを外すのが面倒でそのままにしてあるが、ノブを外してブーツも完全に取り去った方が後々の作業が楽になるのは当然。
ちなみに純正シフトノブは、真っ直ぐ上に力いっぱい引っ張ると外れる。間違ってもねじってはいけない。

灰皿を外し、底にあるネジを2つ(画像赤丸の部分)外すと、灰皿の蓋を外すことができる。

手順3 手順3
灰皿の蓋を外すと、さらにネジが一つ隠されているので、これを外す。

手順4 手順4
オーディオ取付枠の周りにある4つのネジを外す。
手順5 手順5
運転席と助手席の足元センターコンソール側のパネルにあるネジ2箇所(左右で合計4箇所)を外す。
手順6 手順6
エアコンのダイヤルを3つとも外す。
ダイヤルは真っ直ぐに引っ張れば外れる。

以上でセンターコンソールを固定しているネジの類は、すべて外されたことになる。
手順7 手順7
画像の赤丸で囲った部分に噛み合わせがある。
コンソールをしっかり掴んで、手前(矢印で描いた方向)へ引っ張ると、センターコンソールが外れる。

でも、作業はまだ終わらない(^^;
手順8
撮影する余裕が無くなったので、ここからは画像無し(^^;

コンソールに付いているスイッチ類を外す。
どんなグレードでも、エアコン、ACS、パワーウィンドウ左右、ハザード、時計、ライターは付いているはず。
クルマによっては、シートヒーター、電動幌、ハードトップのデフォッガ等のスイッチが追加されている。

スイッチはコンソールに押し込まれているだけなので、裏から手で押すと外れる。
スイッチからぶら下がっているケーブルのコネクタを外せば、センターコンソールを引き抜く準備は完了となる。

コネクタの形は各スイッチ専用になっているはずだが、どのケーブルがどのスイッチに対応しているのか混乱しやすいので、タグ等を付けて分類しておくと結果的に楽になるはず。
手順9
いよいよ、センターコンソールをクルマから引き抜く。
実はココが最大の難関だったりする。

少し後ろへズラして、上に引き抜けば外れそうなものだが、これをやるとサイドブレーキレバーが邪魔になって、どうやっても外れてくれない。
サイドブレーキをかわす方法は2通りある。
 (1)サイドブレーキワイヤーをゆるめて、レバーが垂直近くまで立つようにする。
 (2)コンソールを力技でひねる、ゆがめる等して、知恵の輪のように外す。

間違いなく正攻法は(1)であるが、サイドブレーキの再調整が必須になる。
正直言って、かなり面倒な作業である。
そうなると(2)でチャレンジしたくなるが、これも容易ではない。
無理に歪めることになるので、最悪、コンソールが割れてしまう危険がある。
運良く割れなかったとしても、車内で巨大なコンソールを振り回すことになるので、ダッシュボードがキズだらけになるコトは少なくとも覚悟しておこう。

以上でセンターコンソールの取り外しは完了である。
文章にするとそれほど大変な作業には思えないかもしれないが、実際にやってみると、必ずこう言うだろう。
「二度とやりたくない!」と。

……取り外したら、今度は取り付けなければいけない。
逆の手順で同じ苦しみが待っているコトを、忘れるなかれ。(-人-)