ホーム 自己紹介 事故紹介 黒森号 業務日報 黒森のおすすめ本 土木研究会 リンク サイトマップ

黒森1号

●Customize●
 Exterior
  M line
  タイヤ&ホイール
  サスペンション
  マフラー
  HID
  ブレーキ
 Interior
  インテリア
  シート
  ペダル
  ルームミラー
  ETC
  ロールバー
  ナビ
  オーディオ
 Engine
  エンジンルーム
  ウォッシャータンク
  エアフィルタ

●Trouble●
 ボディ小キズ補修
 ラジエータ
 サイドエンブレム脱落
 純正シートのガタつき
 トランク雨漏り
 
●Maintenance●
 リアアッパーマウント交換
 ドアウィンドウ調整
 エンジンマウント交換
 ミッションマウント交換
 エアコンベルト交換
 オルタネーターベルト交換
 ベルトテンショナー交換
 ウォーターポンプ交換
 フューエルフィルタ交換
 
●Tips●
 ネジはどこ?
 リア小物入れ脱着
 純正オーディオ脱着
 センターコンソール脱着
 グローブボックス脱着
 ハンドルコラム脱着
 メーターパネル脱着
 純正シート脱着
 



リアアッパーマウント交換

リアサス周り
以前KONIの車高調に交換した際、リアのアッパーマウントの劣化が確認されていた。
すぐに大きな影響が出る部品でもないので、時間があるときにでも交換しようと思って半年以上(^^;
あまり放ったらかしにしてもアレなので、週末に時間を見つけて交換作業を行った。
Z3のリアサスは構造が単純なセミトレなので、以下の手順で行えば作業も簡単である。

【注意】
以下の作業内容には肝心な記述が抜けていたり、詳細なデータが記載されていない場合がある。
黒森の作業手順を鵜呑みにしないで、必ずサービスマニュアル等で手順、締め付けトルクなどのデータを確認してから作業を行うように!

マウント取り付け部分 まずジャッキアップしてウマをかけてリアタイヤを外しておく。
車内に潜り込んで幌の収納部分の内張りをめくると、アッパーマウントの取り付け部分が出てくる。13mmのナット2個を外すとリアサスがフリーになる。
このナットを緩めるとリアのバネの力で下向きにテンションがかかるので、ショックの下にジャッキを咬ませておくと作業がやりやすい。
リアショック取り付け部分 18mmのボルトを緩めてリアショックを取り外す。
それなりのトルクで締め付けてある部分なので、ブレーカーバーで一気に力をかける必要がある。黒森は普通のコンビネーションレンチだけで作業しようとして、結局ブレーカーバーを買うことになってしまった。
ショックが外れたら後は力技である。
サスアームに足を乗せて全体重をかけると、アームが下がってバネが簡単に外れる。スプリングコンプレッサも不要である。
新旧アッパーマウント 左が古いもの、右が新品。
画像ではわかりにくいが、ゴム部分には細かい亀裂が入っておりかなり劣化が進んでいる状態だった。
下のガスケットは一目瞭然である。もちろんこれも右側の新品に交換する。
これら以外にスプリングのサポートにもゴムの劣化が見られたので交換することにした。

新しいマウントをショックに取り付け、バラした逆の手順で組み込む。作業時間は左右で1時間程度。
交換して体感できるほどの差が出るわけではないが、劣化したゴム部品が新品になったと思うと気分的にもスッキリするモノである。